令和7年度東京都現場対話型スタートアップ協働プロジェクト
対話型イベント実施レポート(建設局総務部・第三建設事務所)
開催概要
開催日時:2025年7月24日
開催場所:第三建設事務所
参加部局:建設局総務部・第三建設事務所
参加スタートアップ:建設局総務部・第三建設事務所の課題を解決しうるスタートアップ5社
-
部局紹介
建設局総務部・第三建設事務所東京都建設局では、道路・河川・公園などの都市基盤施設の整備を通じて、災害に強く、快適で利便性の高い都市をめざして、多種多様な事業を行っている。
テーマデジタル技術を活用し、発注図書確認の精度向上・スピードアップを図り、インフラ整備の効果を早期に発現させたい!
|詳細はこちら|対話イベント実施レポート
7月24日、東京都建設局総務部・第三建設事務所が抱える「デジタル技術を活用し、発注図書確認の精度向上・スピードアップを図り、インフラ整備の効果を早期に発現させたい!」という課題を解決しうるスタートアップ5社が集まり、建設局職員と課題解決方法等について認識の共有や方向性を確認する対話イベントを開催いたしました。
実務に携わる複数の建設局員が参加した約1時間半の対話を通じて、発注図書のチェックに係る課題を共有するとともに、参加スタートアップから、生成AI等を活用した新たなソリューションの提案があり、実際に現場で用いられている資料を交えての意見交換が行われました。
対話イベント後には、建設局職員から「照査業務において読み取りが必要な資料の分量の多さや形式の種類について実物を見て実感いただけたように思う。」などの声がありました。
スタートアップと都政現場がインタラクティブな意見交換を通じて課題に対する理解を深める対話イベントを通じて、スタートアップは都政現場が求める照査業務の省力化において、書類の現物を確認しながら形式・内容について、より理解してもらうことができました。また、都政現場はスタートアップより様々な観点からの提案について対話し、解決策へのイメージを膨らませることで、スタートアップと都政現場間での協働機運の醸成に繋がりました。

