イベント情報
スタートアップ × 行政 Meet UP!2025
2025年7月14日(月) | Tokyo Innovation Base
-
東京都では、スタートアップ戦略(Global Innovation with STARTUPS)を策定し、スタートアップとの協働を10倍にするという目標を掲げています。
行政とスタートアップ(SU)が出会い、対話と交流を通じて官民協働の種を見つける場を提供し、官民協働を加速化すべく、イベントを実施します。
当日は、SU・行政職員による官民協働事例の紹介、SUのプロダクト展示・体験、リバースピッチの他、SU・行政現場とのネットワーキングを実施いたします。
開催概要日時
2025年 7月14日(月)14:30~16:30
会場
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3 SusHi Tech Square 1F)
https://tib.metro.tokyo.lg.jp/
※入場には、事前にTokyo Innovation Baseの利用登録が必要となります。スマートフォン端末で、下記リンクのApple Store・Google Playアプリストアにて、ダウンロードいただけます。
Apple Store:https://apps.apple.com/app/tokyo-innovation-base/id6479402728
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.metro.tokyo.tib.app
プログラム内容SU・行政からの官民協働に関する事例発信
これまで官民協働に取り組んできたSU・行政職員に登壇いただき、その成功要因や乗り越えたハードル、官民協働のメリットや効果について具体事例に基づき発信します
登壇者一覧
SUからの発信(キーノートスピーチ)株式会社RevComm取締役 プレジデント&COO
平井康文SUからの発信(パネルディスカッション)株式会社VLEAP代表取締役
新保正悟株式会社FISTBUMP代表取締役
河本尚彦SU×行政からの発信(パネルディスカッション)都市整備局都市整備局 市街地建築部
建築企画課 課長代理
高嶋直章株式会社GATARI代表取締役 CEO
竹下 俊一東京消防庁東京消防庁
消防学校校務課教材管理係
山田高志株式会社ホーン代表取締役
松本直樹神戸市企画調整局
東京事務所 所長
武田卓
行政によるリバースピッチ行政現場から、SUとの協働を希望する課題やその背景情報、協働に向けた想いを発信します
登壇者一覧
総務局
都民安全総合対策本部
都市整備局
福祉局
保健医療局
中央卸売市場
港湾局
会計管理局
水道局
ポスター展示都内外の行政職員が、SUとの協働を通じて解決したい課題や取り組んでみたい内容のほか、スタートアップ支援事業を掲載したポスターを展示します。参加者の皆様は、その場で展示されている課題や事業等をもとに協働に向け対話いただけます
参加行政部局一覧
都庁内部署
政策企画局
子供政策連携室
総務局
財務局
デジタルサービス局
主税局
生活文化局
都民安全総合対策本部
スポーツ推進本部
都市整備局
住宅政策本部
環境局
福祉局
保健医療局
産業労働局
中央卸売市場
スタートアップ戦略推進本部
建設局
港湾局
会計管理局
交通局
水道局
下水道局
教育庁
自治体仙台市
墨田区
大田区
富山県
石川県
福井県
愛知県
豊橋市
堺市
神戸市
福岡県
SUプロダクト展示「ヘルスケア・長寿社会の実現」「魅力発信・プロモーション・安全教育・研修」「業務効率化・コミュニケーション活性化」「移動のサポート・効率化」の4つのテーマにおいてSUがプロダクトを展示します
出展スタートアップ一覧
ヘルスケア・長寿社会の実現魅力発信・プロモーション・安全教育・研修業務効率化・コミュニケーション活性化移動のサポート・効率化